結婚式や披露宴で着物を着てみたい!
そう思っても、着物には様々なルールがあるため、ハードルが高いように感じてしまう人がいるようです。
実際、結婚式・披露宴に着る着物には種類があり、親族なのかゲストなのか、出席する立場や既婚か未婚かによって着る着物が違います。
この記事では、結婚する人との関係性別に、結婚式や披露宴で着る着物の種類を説明します。
目次
未婚の女性が友人として出席する場合は、振袖か訪問着を着ていきましょう。
未婚のあなたが友達の結婚式に行くのなら、振袖がおすすめです。
振袖はご存知の通り、成人式でも良く着られる袖の長い着物のことを言い、未婚女性の第一礼装といわれています。
だから、振袖はおめでたい席にはぴったりなのです。
昔は、振袖を着るのは20代までとされていたこともあったようですが、現在は40代でも振袖を着る人が増えてきています。
ただし、結婚式はあくまでも花嫁が主役なので、花嫁より目立ってしまうような派手すぎる色柄は避けましょう。
特に、派手な赤色や花嫁の白無垢と被る白色、親族の黒留袖と被る黒色は避けておいたほうが無難です。
不安であれば、花嫁に当日の衣装の色合いを聞いてみるとよいでしょう。
未婚女性で和装を着たいけど、振袖は派手なものしか持っていないという場合は訪問着も着ることが出来ます。
訪問着は既婚・独身に関係なく、20代から高齢者まで幅広い年代の女性が着られる着物です。
色合いは落ち着いたパステルカラーが多く、柄は上半身から裾にかけて柄が入っているため、大人っぽさと華やかさの両方を兼ね揃えています。
既婚の女性が友人として出席する場合は、訪問着を着ましょう。
訪問着自体は落ち着いたデザインのものが中心ですが、友人なら、モダンな柄や明るめの色を選んで、結婚式を華やかに彩ってもよいでしょう。
未婚の姉妹・親族として出席する場合は振袖か色留袖か訪問着を着ましょう。
花嫁の姉であっても妹であっても、未婚の場合は第一礼装が振袖なので、振袖を着ましょう。
特に、花嫁の妹の場合であれば、赤やピンクなどの華やかな振袖を着てもOKとされる場合が多いです。
主役である花嫁の一番身近な親族である妹だからこそ、かわいく結婚式を華やかに盛り上げる役目になれます。
成人式と卒業式が終われば、華やかな振袖を着る機会というのはかなり減ってしまうものです。
もしお姉さんが結婚式を挙げるのであれば、是非華やかな振袖で式を彩りましょう。
振袖はちょっと目立ちすぎるかな・・・という場合は色留袖を着ましょう。
色留袖とは紋が入っていて、裾にのみ柄がある着物です。既婚・未婚問わず着られ、振袖や黒留袖の次に格式が高いとされています。
さらに、色留袖は紋の数によって格式が変わります。
「一つ紋」「三つ紋」「五つ紋」の3種類ありますが、紋が多ければ多いほど格式が高いので、姉妹など関係が深い場合は「三つ紋」「五つ紋」が好ましいとされています。
色留袖は、色合いがきれいですが、柄が裾にしかないので、かなり落ち着いた雰囲気となります。
華やかな格好は避けたいという人におすすめです。
いとこなどであれば訪問着を着てもOKです。
姉妹だと関係性が深いので、格式が高い着物を着る必要がありますが、いとこであれば、少し関係性が離れているので色留袖の次に格式が高い訪問着でも良いでしょう。
色留袖とは違い、上半身にも柄が入っているので、座ったときにも華やかな印象を与えることが出来ますよ。
既婚の姉妹・親族として出席する場合は黒留袖か色留袖を選びましょう。
黒留袖は、既婚女性の第一礼装です。
黒留袖の特徴は、文字通り黒色をベースとした着物で、紋が入っていて、柄は裾の身に入っていることが挙げられます。
若い方であれば、華やかな色柄が入っている黒留袖、50代以降の年配であれあば、落ち着いた色柄の黒留袖を選びましょう。
先述の通り、色留袖とは紋が入っていて、裾にのみ柄がある着物です。既婚・未婚問わず着られる着物で、振袖や黒留袖の次に格式が高いとされています。
ただ、紋が5つ入った「五つ紋」と呼ばれる色留袖にかぎっては、黒留袖と同格に扱われるので、既婚の親族が着る着物としてピッタリと言えます。
黒留袖は結婚式会場でも目立つ重厚な黒色となりますので、もう少し明るく華やかに着飾りたいという場合は色留袖を着ましょう。
花嫁や花婿の母親として出席する場合は、黒留袖を着ましょう。
黒留袖には背に1つ、両袖の後ろと両胸にそれぞれ1つずつの計5つの紋が入っていて、一番格式が高いです。
花嫁や花婿の親として、会場内で一番の重厚感があり、存在感のある着物です。
是非、一番大切なお子様の大切な一日を見守る立場として、黒留袖を着ましょう。
ポリ振袖:15,000円
正絹振袖:30,000円
(共に12月・1月は1万円アップ)
咲く都は、華やかなデザインの振袖が豊富に取り揃えています。
毎シーズン、トレンドの着物を入荷している着物レンタル店なので、レトロモダン柄やインスタ映えしやすい振袖で、他の人と差をつけることが出来ます。
全て必要な物が込々の料金で、ヘアセットもオプションで付けることが出来ます。
また、店舗も京都駅前店・河原町店と2店舗合って、アクセスもしやすいですよ。
京都で訪問着がレンタルできる着物レンタル店は、「wargo」や「和凛」などがあります。
価格帯:9,900円~
wargoは全国に19店舗展開している着物レンタル店ということもあり、豊富な種類の訪問着が取り扱われています。
価格帯:20,000円~
和凛の訪問着レンタルは、年代を問わないデザインが豊富にあり、正絹のみの取り扱いとなっています。
京都で訪問着がレンタルできる着物レンタル店は、「夢館」や「着物レンタル京都かしいしょう」などがあります。
価格帯:30,000円~
夢館の色留袖は、ウェディングドレスや結婚式着物のトップブランド「桂由美」を取り扱っています。
また、ふくよかな方のための色留袖も取り扱っています。
価格帯:14,800円~
着物レンタル京都かしいしょうは、冠婚葬祭に使えるフォーマルな着物を取り扱っているお店ということもあり、落ち着いた色留袖も多く取り揃えられています。
薄い色だけではなく、濃い紫色なども取り扱っているのが特徴です。
京都で黒留袖がレンタルできる着物レンタル店は、「KIMONO-PRO」や「染匠きたむら」などがあります。
価格帯:12,800円~
KIMONO-PROは黒留袖を得意としている着物レンタル店で、古典柄はもちろん、チャペルウエディングにも似合う華やかな柄が入った黒留袖もあります。
黒留袖だけでも品ぞろえが豊富ということもあり、高級な物なら8万円以上するものもありますが、12,800円とリーズナブルな商品もあるので初めて黒留袖をレンタルする人にもおすすめです。
価格帯:27,000円
本格的な古典柄を中心に取り揃えられています。
大切な人たちの結婚式をお祝いするときに着物を着れば、華やかで上品な印象を与えることが出来ます。
着物には、種類やルールなどがあり、難しいと感じるかもしれませんが、しっかり確認したうえで間違えないように正しくレンタルしましょう。
京都で結婚式や披露宴に行く際に振袖をレンタルするなら、かわいい振袖が15,000円からレンタルできる咲く都をご利用ください。