京阪電鉄「出町柳」駅といえば、「下鴨神社(縁結び)」「河合神社(安産・育児・学業・長寿)」「緑寿庵清水(金平糖屋さん)」などへ行くために利用する駅であり、京都の古い景観も残っているため、着物散策をする人も多い地域。
そんな出町柳をレンタル着物で散策する予定の人のために、着物レンタル店の選び方や効率よく観光するコツについて解説します。
目次
着物レンタルすると返却に行く必要がありますが、京都観光は出町柳周辺だけで終わらない事が多く、返却時に無駄な移動が増える可能性が高いからです。
例えば、1日中京都観光をする場合、朝は祇園周辺に行き、昼前に清水寺、夕方に出町柳へ行き、夜に祇園周辺や四条河原町へ行くといった京都を上下に行ったり来たりする人がいます。
この場合、いろんな観光スポットに着物で行くとなると、出町柳で着物レンタルするより、朝と夜にいる祇園で着物レンタルしたほうが、レンタル時の無駄な移動と返却時の無駄な移動が少なくて済みます。
ちなみに、京阪電鉄「祇園四条」駅から京阪電鉄「出町柳」駅までは電車で5分ほどですが、観光シーズンの京都は、車で道路が混み合い、歩道は人で混み合うので、そもそも駅まで行くのに想定より多くの時間がかかる場合があります。
最近では、インスタ映えスポットとして、八坂庚申堂や少し離れたカフェ等の観光スポットに行くことも増えてきているので、待ち時間や移動が増えていて時間も読みづらくなってきています。
こういった理由から、京阪電鉄「出町柳」駅の周辺で着物レンタルするより、効率よく京都観光ができる立地で着物レンタルしたほうが、行ける場所が増えるだけでなく、負担も少なくて済みます。
着物レンタルするのに京都駅と祇園四条駅が便利な理由は3つあります。
簡単に説明します。
楽天トラベルで見ても、「京都駅周辺エリア(661件)」「河原町・烏丸エリア(795件)」「祇園・東山エリア(588件)」「嵐山エリア(72件)」の4箇所で、圧倒的に宿泊施設の数が違います。
なにより、京都は宿泊施設のあるエリアが限られており、中心から離れるとホテルも非常に少なくなるので、多くの方がこのエリアで宿泊することになります。
だからこそ、このエリアで宿泊するのであれば、電車移動せずに着物レンタル店まで行けるため、無駄な移動時間もなくレンタルから返却までの手間があまりかかりません。
京都の人気観光スポットは大きく6つです。
京都駅エリアはそのままですが、宇治エリアへはJRで行くのがほとんどです。
また、祇園・八坂エリアの最寄り駅は京阪電鉄「祇園四条駅」、東山・清水エリアの最寄り駅は京阪電鉄「祇園四条駅」と清水寺はバス停で、嵐山・高雄エリアは嵐電(京福電鉄)「嵐山駅」からが一番近く、貴船エリアは叡山電鉄「貴船口駅」です。
そして最も多く利用する鉄道会社は、「京阪電鉄」「JR西日本」「嵐電」となり、特に京阪電車は「伏見稲荷」「東福寺」「祇園」「出町柳」へ行くにも使えるので、最近の観光スポット巡りの中では最も利用する可能性の高い鉄道でもあります。
京都駅周辺に10店舗以上、祇園周辺は祇園四条駅より花見小路方面に20店舗以上も着物レンタル店があります。
インターネットで探そうとしても、どの着物レンタル店を選べばいいのか分かりづらいぐらいです。
ただ、どちらのエリアも駅から徒歩10分以上かかるお店もあるので、できれば徒歩2〜3分県内の着物レンタル店をおすすめします。
出町柳は他のエリアより観光スポットは少ないですが、魅力的な観光スポットが駅周辺に集中しているため、2~3時間あれば全てまわれます。
そんな出町柳の着物で行きたい観光スポットを簡単にご紹介します。
下鴨神社は縁結びの御利益で有名で、女性に人気のある神社です。
ちなみに下鴨神社の正式名称は賀茂御祖神社といい、名前の由来は鴨川の下流にあるから下鴨神社と呼ばれているそうです。
敷地内にある相生社には、2本の木の幹が合わさり1つになった珍しい木もあり、京都の七不思議の一つだそうです。
住所 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
TEL | 075-781-0010 |
営業時間 | 6:30~17:00 |
リンク | 公式ホームページ |
河合神の御祭神は、玉のように美しいとされる玉依姫命(たまよりひめのみこと)で、美肌、安産、育児、学業、長寿、縁結びなどのご利益があると言われています。
また河合神社では美麗祈願として、手鏡の形をした鏡絵馬の顔に化粧をし、裏に願い事を書いてから本殿の祭壇にある鏡に姿を映してから掛けにいきます。
本殿の祭壇の鏡の前には、、御白石(おしらいし)と呼ばれる、触ると肌がきれいになるといわれる石があるので、ぜひ触ってくださいね。
住所 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
TEL | 075-781-0010 |
営業時間 | 6:30~17:00 |
リンク | 公式ホームページ |
糺の森(タダスノモリ)は、縄文時代からあるとされている森で、樹齢200年〜600年ほどの樹木が数百本ある、神秘的な森で、馬に乗りながら的に矢を射る流鏑馬神事(やぶさめしんじ)を行う場所でもあります。
出町柳駅から下鴨神社や河合神社へいく際の入り口に位置する森、パワースポットみたいな不思議な場所で、空気も澄んでいてリフレッシュできます。
下鴨神社へ行く際は、ぜひ糺の森を通っていくのをおすすめします。
住所 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
TEL | 075-781-0010 |
営業時間 | 24時間開放 |
リンク | 糺の森財団ホームページ |
詩仙堂は、江戸時代の文人だった石川丈山によって建てられた別荘で、現在は禅宗寺院として利用されています。
詩仙堂の一番の特徴は、なんといっても唐様庭園に色付く紅葉とのグラデーションです。そのため毎年、紅葉シーズンになると多くの観光客で賑わいます。
ちなみにお庭には、ほっこりするような笑顔のお地蔵さんがあり、きっと心癒されると思います。
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺門口町27 |
TEL | 075-781-2954 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
リンク | 詩仙堂ホームページ |
みたらし団子の発祥の地といわれているのが下鴨神社で、下鴨神社へのお供え物であり、名前の由来が御手洗祭りからきたなどといわれています。(諸説あります)
みたらし団子は、今ではなかなか知らない人がいないと思いますが、逆にあまり食べる機会もないと思います。
糺の森から下鴨神社へ行くと少し疲れると思うので、帰りの一服で寄ってみてはいかがでしょうか。
あまじょっぱい味で疲れも和らぐかもしれません。
住所 | 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53 |
TEL | 075-791-1652 |
営業時間 | 9:30~19:00(LO18:00) |
リンク | 外部グルメサイト |
1847年(弘化4年)開業した、日本唯一の金平糖専門店。
出町柳に行った際のプレゼントとして人気があり、常に数十種類の味の金平糖を販売しており、自分好みの味を探す楽しみ方や、おしゃれなパッケージがフォトジェニックにうつるなど、人それぞれの楽しみ方ができます。
ただ売り切れることもあるようなので、購入を考えている方は午前中に行くほうが良いかもしれません。
住所 | 京都市左京区吉田泉殿町38番地の2 |
TEL | 075-771-0755 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
リンク | http://www.konpeito.co.jp/ |
出町柳で着物散策する場合、祇園や嵐山など他の場所へ行くことも視野に入れると、「京都駅」「祇園四条」が移動の中心になりやすいです。
ただ、駅から近い着物レンタル店を選ばなければ、無駄な移動も増えてしまい、せっかく近くを選んだ意味がでないものです。
そこで、駅から徒歩1分の立地にある「京都着物レンタル咲く都」を利用してみてはいかがでしょうか?
また最近流行りのレトロ着物からカラフルな小紋着物まで沢山取扱しております。(取扱着物はお客様ギャラリーやプランページでもご覧いただけます。)
駅から近く、レンタル料金も2,500円〜色々あるので、ぜひご覧ください。