大正ロマンとは、明治~大正時代に日本が西洋の文化を取り入れ、古き良き和服のデザインの中にも、お洒落な洋服の要素をプラスした装いのことを言います。
京都で着物レンタルをしている人は多いですが、大正ロマンな着物を着ていると個性的で目立つこと間違いなしです。
では、具体的にどんな着物のコーディネートをすれば「大正ロマン」になるのでしょうか。
この記事では、京都の着物レンタル咲く都の着物を使ったコーディネートとともにご紹介します。
また、大正ロマンな着物を着ていくのにおすすめのスポットもご紹介するので、着物を着たら是非レトロスポットを散策してみてくださいね。
目次
アンティーク着物というと、明治・大正・昭和初期の人々が着用していた着物のことを言います。
それまで着物といえば落ち着いた色が主流でしたが、この時代の着物は欧米の文化が入ってきたことにより、鮮やかな色合いと華やかな柄が使われました。
このような色柄の着物は大正ロマンな着物の基本といってもよいでしょう。
大正ロマンに着物を着るなら、おすすめの帯の結び方はお太鼓結びです。
お太鼓結びは、由緒正しい帯の結び方で冠婚葬祭のフォーマルな着物にも使われます。
着物や帯の色柄や小物は派手に遊びますが、帯をお太鼓結びにすることできっちり感が出て、そのギャップが可愛く見えますよ。
また、お太鼓結びは後ろから見た時に帯の表面がしっかり見えるので、大ぶりの柄の帯を使ったときに柄を見せることが出来るのもポイントです。
半襟は首元からのぞく、着物の一枚下に飾りとして掛ける布のことを言います。
半襟を付けない場合は、首元には白色の布が見えますが、ここを柄物に変えることが出来ます。
少ししか見えない部分ですが、半襟は顔の近くにあるということもあり、付けるのと付けないのでは印象がガラッと変わります。
ポイントは着物と全く違う色や柄を敢えて使うことです。
そうすることで、半襟がさりげないながらも目立ち、大正ロマンな雰囲気をまとうことが出来ます。
着物単体で着るだけではなく、袴を合わせることで大正ロマンな雰囲気をさらに出すことが出来ます。
袴は、今では卒業式に履くイメージがありますが、もともとは大正時代に女学校の制服として採用されていました。
当時、女学校に通う女性はお金持ちで賢く、さらにおしゃれにも敏感な人が多かったため、かっこいいファッションリーダーとして若い女性の憧れの的だったようです。
大正ロマンな着こなしをできるだけではなく、着物と比べるとかなり動きやすく、ロングスカートやガウチョパンツのような見た目をしているので着こなしも簡単なのが特徴です。
着物よりも普段着に近い動きやセンスで一日中楽に着ていられますよ。
他の着物レンタルをしている方とも差を付けられるのでおすすめです。
咲く都では色鮮やかで上質な着物が2500円からレンタルできます。
着物のデザインの質によって3つのプランからお選びいただけます。
着物プラン | 料金 |
---|---|
スタンダードプラン | 2,500円 |
咲く都プラン | 3,500円 |
プレミアムプラン | 4,500円 |
そして、上記の基本の着物プランに各種オプションを付けることが出来ます。
オプションプラン | 料金 |
---|---|
ヘアセット | 1,500円 |
髪飾り付け放題 | 500円 |
半襟 | 500円 |
お太鼓帯 | 1,000円 |
袴 | 2,000円 |
以下は実際にお客様の着物のコーディネート例と、実際に掛かった料金の例です。
レンタルプランとオプション | 掛かる料金 |
---|---|
着物スタンダードプラン+ 半襟 + 髪飾り | 3,500円 |
こちらはお2人とも、ストライプの着物に柄の半襟を上手に合わせたコーディネートです。
ストライプを使った柄の着物は大正ロマンを感じさせますよね。
シンプルなストライプ柄は、どんな柄でも合わせやすいので帯や半襟が比較的自由に選べるのでおすすめですよ。
遊び心たっぷりの小物を合わせてみてくださいね。
レンタルプランとオプション | 掛かる料金 |
---|---|
咲く都プラン+ヘアセット | 5,000円 |
このような派手で目立つ花柄の着物も大正ロマンコーデには欠かせませんね。
通常、派手な柄の着物にはシンプルな帯を合わせてバランスを取ることが多いですが、大正ロマン風に着るのであれば帯も派手なものを選ぶといいでしょう。
また、帯の色合いは着物のベースカラーと逆の色を持ってくるのがレトロな着こなしの基本です。
このコーディネートの場合だと、黒と黄色でコントラストがはっきりしてレトロ感が出ています。
こちらのお2人は、帯の色がお揃いになっているのもとってもかわいいですよね。
是非、真似をしてみてくださいね。
レンタルプランとオプション | 掛かる料金 |
---|---|
プレミアムプラン+ヘアセット |
⇒お得プランで6,000円 |
こちらの着物は大正ロマンな大柄の花柄がびっしりと敷き詰められたかわいい着物のコーディネートです。
着物の柄を生かすために帯は抹茶色で落ち着いていますが、半襟で遊び心を持たせています。
さらに、着物と合わせたヘアアクセサリーをたくさん使うことで、大正ロマンな華やかさがたっぷり出ています。
ランクの高い着物とヘアセット、髪飾り、半襟でとことんおしゃれを楽しめるこちらのプランは、お得プランで半額に近い料金設定になっています。
大正ロマンコーデには遊び心が大切です。
ぜひ、お得プランで思う存分大正ロマンコーディネートを作ってみてくださいね。
また、もっと着物コーデを見たい方はこちらをどうぞ。
大正ロマンな着物の着こなしといえば、洋服っぽい小物を合わせるのも特徴の一つです。
実際、大正時代にも欧米から入ってきたファッション雑貨を着物や袴に合わせるのはトレンドでした。
ただし、咲く都ではこちらの小物はレンタルできません。
私物をお持ちいただければ、その小物に合わせた着物の選び方のアドバイスもできますので気軽にご相談くださいね。
以下は似合いやすい小物の特徴です。
着物や袴にブーツを合わせる場合は、裾を短めに着付けして、足元をみせるようにします。
横幅のボリュームはできるだけ小さく、ヒールや厚底で高さが出るものだと着物ともバランスがとりやすいです。
大正ロマンな着物コーディネートといえば、ベレー帽を合わせるのが定番です。
春夏であれば、麦わら帽子やカンカン帽なども涼し気な着こなしになるのでおすすめです。
手袋といってももこもこのニット手袋は着物には合いにくいです。
寒さ対策ではなく、単純なおしゃれとしてはレースがおすすめ。
古着屋さんやネットで購入できますよ。
大正ロマンな着物を着たら、普通の京都観光だけではなくて、大正ロマンなスポットに行ってみたいですよね。
京都には大正時代に建てられたレトロな建物がいくつか残っているので、是非大正ロマンな着物で訪れてみてくださいね。
京都のレトロスポットの中でも、定番の喫茶店3つをご紹介します。
夢二カフェ 五龍閣は、大正12年に竣工され、国の登録文化財にも認定されている洋館です。
清水寺の近くの道から、狭い路地を抜けたところにあります。
中に入ると真っ赤な絨毯、タイル絵の美しい大きなテーブル、木彫りの美しい椅子が並んでおり大正時代にタイムスリップしたような空間になっています。
また、名前の通り、大正ロマンの美人画有名な竹久夢二の作品の展示もされています。
夢二は五龍閣の店主の祖父である音楽家の近藤義次と親交があったため、このようにギャラリーとして使うようになったようです。
まさに大正ロマンのファンにとっては、聖地ともいえるスポットです。
1934年創業、京都の喫茶店文化の象徴ともいえる老舗のカフェです。
阪急河原町駅から徒歩3分ほどの好アクセスで、河原町の騒々しい雰囲気とはかけ離れた、静かで穏やかな時間が流れています。
店内は豪華客船をイメージしたイタリアバロック様式で建てられており、照明や飾られている絵画は1934年に創業されて以来、変わらず使い続けられています。
その歴史的な価値から国の登録有形文化財にも指定されているほどです。
ブルーベリーソースがかかったチーズケーキやドイツ風のりんごのタルトなど、スイーツメニューも豊富です。
ソワレはフランス語で「夜会」という意味で、喫茶店としては珍しく店内は真っ青なライトで照らされています。
その他にも真っ赤なソファや、昭和を代表する美人画の巨匠・東郷青児デザインのグラスなどが置かれており、店内はレトロな雰囲気であふれています。
そして、このカラフルなゼリーポンチがソワレの大人気メニューです。
ほのかな甘みのあるソーダの中にイエローやグリーン、パープルなど色んな味のカラフルなキューブ型のゼリーが浮かんでいます。
大正ロマンと一言で言っても、コツさえ押さえれば着こなしは十人十色なので是非自分だけの着こなしをしてみてくださいね。
そして、タイムスリップしたようなレトロな京都観光をお楽しみください。
京都で大正ロマンな着物を着るなら是非咲く都をご利用くださいね。
→ 着物レンタルの咲く都 京都駅前店
京都駅から徒歩3分の着物レンタル
→ 着物レンタルの咲く都 河原町店
河原町、三条駅近くの着物レンタル